鉄炮と戦国合戦2 長篠合戦(上)
2022年6月24日
長篠合戦に至る経緯と鳥居強右衛門をめぐる論争。【長篠合戦(上) 鉄炮と戦国合戦】戦国合戦シリーズ1-2 合戦での鉄砲使用法が確立したのは、織田信長が長篠合戦で行なった手法であった。その合戦に至る経緯と、長篠城を救おうとし […]
鉄砲と戦国合戦1 鉄砲伝来
2022年6月17日
種子島への鉄砲伝来は(1543)は誠か嘘か!?後の世を変えた鉄砲の真実。【鉄砲伝来 鉄砲と戦国合戦】戦国合戦シリーズ1-1 日本への鉄砲伝来は、天文12年(1543)種子島へというのが常識となっている。しかし、四周を海に […]
石田三成10 関ヶ原合戦と三成(2)
2022年6月10日
関ヶ原合戦否定論(山中合戦論)家康の狙いと三成の不遇が呼んだ結末。【石田三成10 関ヶ原合戦と三成(2)】武将シリーズ2-10 関ヶ原合戦の陣形から分かる三成と家康の意図を分析、この合戦の経過と意味を考える。さらに、最近 […]
石田三成9 関ヶ原合戦と三成(1)
2022年6月3日
真田家文書から読む、三成不遇の関ヶ原。誤算だらけの戦の果てに、行き着いた関ヶ原。【石田三成9 関ヶ原合戦と三成(1)】武将シリーズ2-9 家康の上杉氏攻めから三成の挙兵、さらには西上する東軍への迎撃体制について、主に「真 […]