片桐且元3【秀頼・淀殿の魂が息づく島】秀吉の栄華がここにある!The桃山文化 片桐且元が復興した竹生島・ぶら歩き
2022年8月26日
片桐且元3【秀頼・淀殿の魂が息づく島】秀吉の栄華がここにある!The桃山文化片桐且元が復興した竹生島・ぶら歩き 竹生島は信長の戦禍により灰燼に帰すが、且元が奉行をつとめた秀頼・淀殿の復興により、現在の伽藍の基礎が出来た。 […]
片桐且元2【愚直すぎた男の悲哀】近畿政権の樹立?
2022年8月20日
【愚直すぎた男の戦略的な普請】近畿政権の樹立?-片桐且元2[且元と寺社復興] 関ヶ原合戦以後、豊臣秀頼・淀殿の命により、片桐且元は近畿地方の多くの寺社の復興に奉行として関与している。その意図は何処にあるのか?家康が豊臣家 […]
片桐且元1【愚直すぎた男の悲哀】片桐且元の出自と父
2022年8月19日
【愚直すぎた男の悲哀】秀頼と淀殿を守った人生-片桐且元1[片桐且元の出自と父]戦国武将シリーズ3-1 近江国浅井郡須賀谷(長浜市須賀谷町)で出生したという且元。その父は、小谷落城の場に立ち会った。且元も大坂落城寸前まで、 […]
あなたの街にもきっとある戦国の城。【戦国こぼれ話1 近江の城の話】
2022年8月12日
あなたの街にもきっとある戦国の城。【戦国こぼれ話1 近江の城の話】 滋賀県には1,300もの城跡があるという。それらを①居城、②陣城、③平地城館に分けて解説。何故、近江国に城が多いかを解明する。③平地城館の主である土豪・ […]
鉄炮と戦国合戦8 浅井と豊臣の縁で揺れる大坂城。復興したのも元浅井家臣だった。壮大なドラマが潜む大坂城よもやま話
2022年8月5日
浅井と豊臣の縁で揺れる大坂城。復興したのも元浅井家臣だった。壮大なドラマが潜む大坂城よもやま話【鉄炮と戦国合戦】戦国合戦シリーズ1-8 大坂の陣で大打撃を受けた大坂城。しかし、江戸時代には小堀遠州の手で復興し、昭和6年に […]