秀吉が最初に城主となった横山城【戦国こぼれ話6】
2024年9月30日
秀吉が最初に城主となった横山城【戦国こぼれ話6】 龍ヶ鼻を南へ尾根をたどると、横山城に至る。ここは、秀吉が初めて城主となった城として知られる。今も残る縄張は、北城と南城に分かれるが、前者が浅井氏時代、そして後者が姉川合戦 […]
信長・家康が陣を置いた臥龍山(横山丘陵・龍ヶ鼻)【戦国こぼれ話5】
2024年9月17日
信長・家康が陣を置いた臥龍山(横山丘陵・龍ヶ鼻)〜姉川合戦〜【戦国こぼれ話5】 龍ヶ鼻をめぐる歴史 令和6年は「辰」年。干支に関連して、長浜市の「辰」ゆかりの場所、龍ヶ鼻を紹介する。そこは、元亀元(1570)の姉川合戦を […]